理事長ブログ
診察が受けられない怖さ。
(2022.07.24更新)
世の中コロナで大騒ぎだが、ワクチン接種した人にとって命にかかわる問題となるのはごくわずか。諸外国並みの対応になることを望む。
6月にコロナ感染が落ち着き、暑い日が続いてマスクを外した。未就学児たちに… ▼続きを読む
コロナの検査は、自分でやってオンライン診療。
(2022.07.23更新)
埼玉県 抗原検査キット無料配布事業
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0707/corona/inspectionkit.html
検査で陽性になった場合の対応、埼玉… ▼続きを読む
埼玉県からの通知が衝撃的だった件。
(2022.07.22更新)
【参考】1952-2号
【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の感染急拡大時の外来診療の対応について
通知(診療・検査医療機関)
この通知を見ると、PCRはもはや必要ないと断言している。つまり、簡… ▼続きを読む
ブログの予言的中。
(2022.07.21更新)
東京の感染者3万人越えの予想が的中した。
予想というか、予言なのかもしれない。埼玉の一万人越えもブログには書かなかったが、的中した。
「神っている」とバズられそうなものだが、そうでもないようだ。 … ▼続きを読む
今週は、いまだかつてない感染者数となる。
(2022.07.19更新)
予想通り感染爆発が始まった。
昨日の数字を見ると、今週水曜日、木曜日には東京で3万人近くの感染者が出るだろう。それ以上になると、検査体制の限界を超え横ばいになると予想される。しかし、実際の感染者はま… ▼続きを読む
BA.5系統は、急速に収束へ向かうようだ
(2022.07.18更新)
https://www.youtube.com/watch?v=EMKnHFIIQwA
ポルトガルのBA.5系統感染経過が、一番しっくりくる。つまり、秋には収束してGoToキャンペーン再開するのが理… ▼続きを読む
地域へのウイルス拡散が解るのは、後からだ。
(2022.07.16更新)
感染者の数字が明らかになるのは、感染してから、疑って、医療機関受診、判定、登録、公表。ここまで2~7日かかる。保健所に登録されなければ、数には入らない。つまり、民間検査の陽性者数は無視されている。感染… ▼続きを読む
草加八潮は、爆発的な感染拡大期に入った。
(2022.07.15更新)
今週、草加も八潮も感染爆発が始まったという印象だ。
各事業所ともに陽性率が5割を超え、検査件数も限界に達している。私がまとめて毎日PCRをやっているが、陽性者の数の合計は30人を超え、40人に達する… ▼続きを読む
予想通り、爆発的に感染が拡大した
(2022.07.13更新)
慌てる必要は全くないが、当事者は大変だと思う。ブログを読んでいただいている人は、それほど驚かないと思う。潮目は、ソフトバンクとスワローズの感染だった。緊急事態宣言をしないのは、症状が軽いからだ。あとは… ▼続きを読む
ヤクルトスワローズのクラスターは、入口に過ぎない
(2022.07.11更新)
東京都の感染者数が、日曜日にもかかわらず9000人を超えた。流行している。今週中ごろには1万を超え、2万に達する可能性も高い。2万を超えると、検査数と報告集計に手間取り上げどまりすることも想定すべきだ… ▼続きを読む