メニュー

理事長ブログ

季節性インフルエンザワクチン予防接種開始しました。 (2025.09.30更新)
09/29(月)より、季節性インフルエンザワクチン予防接種を開始しました。 夕方と、土曜日に予約が集中していますので時間帯や曜日に希望がある場合は早めにご予約ください。 尚、インフルエンザワクチン… ▼続きを読む

A型インフルエンザが検出されはじめました。 (2025.09.25更新)
季節性インフルエンザは、冬、12月から1月の寒い時期に流行することで知られる。コロナ後、夏や秋に流行することがあった。 夏の間は、ほとんど検出されなかったが今週毎日のようにA型インフルエンザ陽性とな… ▼続きを読む

熱なしコロナ。 (2025.08.27更新)
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0714/surveillance/ryuukou.html#hfmd 昨年同様に、新型コロナウイルス感染症が増加している。2023年… ▼続きを読む

アデノウイルス感染症、増加中。 (2025.07.29更新)
眼が赤くなったり、胃腸炎の症状がある風邪が流行っていると感じていたところ、埼玉県のかぜ様症状の原因ウイルス検査を見たら、5歳未満でアデノウイルスが蔓延していることが公開されていた。   … ▼続きを読む

高校一年生の女子生徒は、9月までにHPVワクチン初回接種しましょう。 (2025.07.28更新)
https://www.shikyukeigan-yobo.jp/ 公費(無料)接種期間は、高校一年生までで終了となります。2回接種の2回目を3月までに終わるためには9月に1回目を接種することが必須… ▼続きを読む

百日咳対策は、もう万全でしょうか? (2025.04.29更新)
百日咳が、数年ぶりに流行の兆しを見せています。 インフルエンザやコロナ程ではありませんが、数年ぶりに流行しています。 百日咳は、予防接種が効果的。小学生から10代の子どもたちの中で流行する傾向にあ… ▼続きを読む

幼稚園、学校でインフルが大流行している。 (2024.12.24更新)
発熱外来の、約半数がインフルエンザとなる季節がきました。 昨日は、76人中33人陽性。インフルエンザ診断後の再診も数名いらっしゃったので、半分はA型インフルエンザ。 従業員の家族も含め、陽性者が後… ▼続きを読む

A型インフルエンザが増えてきました。 (2024.12.10更新)
小学校高学年以上で、38℃を超える発熱や、お友達がインフルエンザだったなどの理由でインフルエンザ・新型コロナ同時検査を実施することが増え、毎日複数の陽性者が出るようになりました。陽性者が二桁になる日も… ▼続きを読む

鼻スプレータイプ インフル・ワクチン開始。 (2024.11.14更新)
あい小児科でも、フルミスト(インフルエンザ経鼻生ワクチン)の予防接種が可能です。ワクチンの保管が難しい(保存期間が制限されている)ため、完全予約制です。 日本小児科学会予防接種・感染症対策委員会の推… ▼続きを読む

日本のはしかの約1/5が埼玉県で発生している。 (2024.11.09更新)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/news/page/news2024110101.html 埼玉県の最新のはしか(麻疹)感染報告 https://www3… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME