メニュー

理事長ブログ

PCR検査にも、利点、欠点がある (2021.03.29更新)
新型コロナウイルス感染症では、その診断に関してPCR検査が実施される。 PCR検査は、疑ったらまず実施することが大事。疑いの状態から、確定に至るまでの重要な診断ツールです。 疑いの状態から、新型コ… ▼続きを読む

町のPCR屋さん (2021.03.24更新)
あい小児科PCRセンターは、令和2年10月より新型コロナウイルスのPCR検査を始めました。 最初はなかなか陽性が出なくて不安もありました。一つ一つ検査を繰り返した結果3000回以上検査して、150回… ▼続きを読む

学校や、職場を休んだらすぐにPCR検査を受けてください。 (2021.03.22更新)
学校や、職場を休むほどの症状があった場合、新型コロナウイルス感染症の可能性が否定できません。否定するには、PCR検査が必要です。抗原検査や、簡易検査は見逃しが多く、症状が軽い場合はなおさらウイルス量が… ▼続きを読む

草加市の累計感染者数が1000人を超えた。 (2021.03.08更新)
http://www.city.soka.saitama.jp/li/010/110/060/PAGE000000000000064121.html あい小児科の累計陽性者数が100人を超えた時と同… ▼続きを読む

プロゴルフ以外の職場も、PCR検査は続けるべきだ。 (2021.03.03更新)
PCR検査のすり抜け事例について、日本女子プロゴルフツアーが揺れている。 https://news.yahoo.co.jp/articles/da75d8486ab79e1b90bef09740ff… ▼続きを読む

ファイザー社ワクチン予防接種のお知らせ (2021.02.13更新)
草加市では、令和3年4月より高齢者に対する新型コロナウイルスワクチン接種が開始される予定です。 あい小児科は、新型コロナウイルスワクチンの個別接種会場に手上げいたしました。超低温冷凍庫は、既に設置済… ▼続きを読む

コロナ感染後の就業について (2021.02.10更新)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200504-00173758/ 上記事より抜粋(少し追記)。 発症から14日経てば就業再開可能に… ▼続きを読む

医療崩壊の中で、開業医は閑古鳥? (2021.02.08更新)
https://news.yahoo.co.jp/articles/904796edfdc1c104faba153d9f080f301b082e24?page=1 あい小児科は、予防接種・乳児健診の… ▼続きを読む

悲劇を繰り返さないためには、あい小児科のPCR健診を。 (2021.02.05更新)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5baddb71148051026ea78662c7c54cf5bc71a4a5?page=1 大事な試合であれば、当然直前も度々… ▼続きを読む

私が感染したら、同じような行動を取るだろう。 (2021.02.04更新)
ふじみ野の救急病院の院長が感染した経過を報告している。 https://news.yahoo.co.jp/articles/8939ee964b32bbcd7c538d6a4885689d524be… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME