理事長ブログ
コロナ禍におけるあい小児科の責務とは?
(2021.08.08更新)
あい小児科に多くの成人が受診されます。PCR検査ができる診療所だからだと思います。
私たちがあい小児科を開設した理由は、すべての子どもたちに必要な予防接種をすることです。コロナ対策病院ではありません… ▼続きを読む
火曜日は、週の最高値ではないはず。
(2021.08.04更新)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6989fbda007398f5162bced3e1431b8c8d6103bf
東京都で新たに4166人の感染者が確認された。た… ▼続きを読む
診療日2日間で、20名の陽性を報告いたしました。
(2021.08.03更新)
あい小児科は、発熱外来を設置して診療を行い院内のPCRセンターで検査を実施しております。
7月30日金曜日、8月2日月曜日の二日間で20人の新型コロナウイルス感染症の発生届を保健所に提出いたしました… ▼続きを読む
PCR検査で、迅速に陽性判定します。
(2021.08.02更新)
あい小児科 PCRセンターでは、発熱外来からPCR検査まで当ビル一階で全ての過程を行います。検体の移送が無い分、PCR検査の結果が早く解ります。
7月の後半から、検査数、陽性数、陽性率ともに過去最高… ▼続きを読む
梅雨の到来は、感染拡大防止に効果的なのかもしれない
(2021.05.17更新)
PCR検査への関心は高いが、GWからGW明けの発熱外来は正月明けのそれに比べると比較的穏やかな印象です。なんだか天気が悪くなってきてからは、平時に戻りつつあるのではないかという錯覚に陥ることも有る。油… ▼続きを読む
~ PCRセンター長より ~
(2021.05.09更新)
3000人のPCR検査をして解ったこと。
1.接触歴が最も重要。特に感染者と食事や部屋の中、家庭内などでマスクを外して接近した場合、ウイルスに暴露した可能性が高い。数日後に相手から感染したことを告げ… ▼続きを読む
コロナワクチン接種がいよいよ始まる。
(2021.05.09更新)
待ちに待ったワクチンが草加にも届いたようです。予防接種は、ワクチンが無いとできません。今まさに子どもたちの為の日本脳炎のワクチンが不足しており、接種制限があります。希望しても日本脳炎の予防接種ができな… ▼続きを読む
【春の嵐と静けさ】
(2021.04.13更新)
令和3年4月13日 荒れ模様の天気だったが、発熱外来は空いていた。
大阪はとうとう新型コロナウイルス新規感染者数が1000を超えたようです。ウイルスですから、1人感染すればあっという間に広がる。変異… ▼続きを読む
【味覚、嗅覚障害について】
(2021.04.06更新)
新型コロナウイルス感染症で特徴的な味覚障害、嗅覚障害がある。150人以上の感染患者さんの診断を確定してきたが、後遺症に関してはあまり深い知識が無い。ウイルス感染は一過性であり、隔離、入院等で当院での診… ▼続きを読む
プロ野球の試合をしていた選手が陽性となった。
(2021.04.04更新)
今年もプロ野球が開幕しました。早速試合をやっていた選手の陽性者が出たようです。活躍していた選手たちが陽性となったことは衝撃的です。ウイルスを持ったまま試合していたことになります。無論、常時マスクを着け… ▼続きを読む