メニュー

在宅医療部

老人ホームや、グループホームなど介護保険施設に入居されている方々の24時間サポートの在宅医療

まるクリニックの在宅医療を、あい小児科在宅医療部が引き継いております。介護施設は、草加の方だけでなく遠方から御入居される方々もいらっしゃいます。かかりつけ医が変更となることもあると思います。あい小児科は、年齢性別疾患問わず、最期までお家で暮らしたいという希望をお持ちの方々に訪問診療を行っております。看取り件数も毎年厚生労働省に報告しております。

入退去に伴う健康診査も承っております。心電図、胸部レントゲン、血液検査、咽頭培養などの検査が可能です。

特別訪問看護師指示書を発行して、医療保険の訪問看護を活用することもできます。訪問看護については、個別に御相談ください。疾患や病態により利用は限られております。

連携医療機関として届け出している介護施設様には、認定看護師による感染症対策(年契約)や、あい小児科で実施可能な血液検査、細菌培養検査、ウイルス検査(新型コロナウイルス抗体検査)などを適切に実施しています。

発熱患者に対しては、速やかに往診を行い、診断がつくまでの間居室内に隔離、隔離した場合の感染防護具(個人防護具PPE)の資材提供や使い方の指導等を行っています。その他、面会謝絶の時期等に関しても施設管理者と適宜相談しながら現在も診療を続けております。提携介護施設、提携福祉施設でのクラスター発生はゼロ件です。感染疑いが出た場合のマニュアルや、社内規則等に関しても相談しながら進めております。職員の予防接種も、開業当初から実施しおります。毎年のように感染が発生する胃腸炎(ノロウイルス、ロタウイルス)かぜ(インフルエンザ)などに対する対策も普段から実施して参りました。介護施設の規模は問わず、数名のところから100名近い施設まで幅広く対応いたします。入居者、職員含めて全員管理できることが理想です。

 

サポーティブケア

抗がん剤や、放射線療法中のがん患者様の在宅療養生活を支援いたします。がんの進行期は急速に日常生活動作が難しくなることがあります。状態が悪くなる前から、介護保険申請のアドバイスなど行い、在宅療養生活の準備や身体の合併症などの対策など多職種で対応いたします。地域の医療機関、介護関連施設や事業所、福祉事業所や保健所、医師会等とも密に連絡を取っています。

認知症ケア

認知症は、ケアが大事です。まるクリニックでは健診や、診断書作成、後見人関連の書類作成(専門医療機関へ依頼しています。)は行っておりません。画像診断を含めた専門医の診断がついた方々への認知症ケア、あるいは認知症の方々の身体的な問題(便秘、発熱、誤嚥、皮膚の病気、など内科的な疾患と、軽微な転倒などの外傷)を往診や定期的な訪問診療にて診察し、投薬加療を行ったり認知症ケアのアドバイス、精密検査の依頼、紹介手配などを行っています。地域の認知症専門医療機関や認知症対応の介護サービスとの連携も積極的に行っています。認知症専門医療機関からの多くのご紹介をいただいており、複数の医師やケアスタッフの一員としてチームで認知症をケアしています。

外来に来院できる方に対しては、金曜日の午後に認知症ケア専門外来を開設いたしました。予約制ですので、電話で御相談ください。初診は30分程度の時間を予定しております。

医療的ケア(子供、成人)

20歳未満の重度心身障害の方を中心に通院が難しいお子さんたちや、ケアするお母さんや御家族の負担を軽減するために訪問診療を行っております。小児科専門医は在籍していないため確定診断や専門的な診断や判断はいたしません。小児専門病院や地域の小児科の先生方との協働作業でかかりつけ医として御家族のサポートをしております。24時間体制のかかりつけ医として相談支援を中心に診療しています。院長は小児領域の整形外科やリハビリの経験(東京都立多摩医療センター)があります。訪問看護や、訪問リハビリと協働で呼吸器リハビリなども積極的に行っています。

調子が悪い時や、病状が悪化したときは地域の小児科病棟を持つ病院と連携しています。近隣の小児科病棟との連携無しに在宅療養生活支援をするのは困難です。地域の病院との橋渡し役として相談支援することも一つの役割となります。

東京都立小児総合医療センター、埼玉県小児医療センター、国立精神・神経医療研究センター病院、国立病院機構東埼玉病院、東京大学医学部附属病院、順天堂医院など遠方の病院とも連携して在宅療養支援を行っています。

080

医療相談室にご相談ください

  • 主治医、かかりつけ医の依頼
  • 病院の待ち時間がつらい方
  • 診察も、お薬も家に運んでもらいたい方
  • 遠方の病院や、専門病院に受診しているが身近なかかりつけ医が必要な方
  • 介護保険を申請したいが、主治医意見書を作成する主治医が見つからない方
  • 定期的な血液検査を家で行ないたい方
  • 2年以上医療機関を受診していない方
  • 概ね80歳以上の方
  • 家で最期を迎えたい方
  • 何かあった時に往診して欲しい方
  • 重度心身障害児のご家族
  • 認知症の診療はしているが内科のかかりつけ医がいない方
  • 医師会の診療所に通うのが難しくなってきた方
  • 家で点滴を希望する方
  • インスリンの針や薬の管理が必要な方
  • 尿カテーテルの管理が必要な方
  • 在宅酸素が必要な方
  • 胃ろうがある方
お問い合わせフォーム

下記フォームを印刷し、必要事項をご記入の上FAXにてご送付ください。

在宅医療 問い合わせフォーム

クリックしてダウンロード

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME